FXゴールド研究所

平均的な年収のサラリーマンのゆる〜い投資ブログ 家族持ちで無理して投資にはお金を突っ込めない!泣 FIREより年金プランアルファでのんびり老後暮らせたらなーと思いながらやってきます! ただ、せっかくなんで多少はリスクある投資も挑戦してみます!笑 まーそんなこんなで、ゆる〜く投資しいく様子を書いてきまーす! 脱線していく事も多々ありますが暖かい目で見守って下さい。笑

投資

前回はFXの事についてお話ししたので、今日は株のポートフォリオについて話ししていこうと思います。

株は去年から取り組み初めて、まず考えたのは、サラリーマンである以上ずっとチャートにかじりついているわけにもいかないので、投資信託を選びました。

肝心の内容ですが、やはり米国株は外せないが米国だけでは怖いので日本、新興国株もチョイス、株だけでは怖いので債券もチョイス、日本円建てだけと怖いのでドル建てもチョイス、てな感じで出来たのが今のポートフォリオです。

そしてもちろん手数料の安いネット証券!

僕は楽天銀行、楽天モバイル、楽天カードを使っていたので迷いなく楽天証券!

まずは米国株から

全米株式インデックスファンド(バンガード)に30%

S&P500インデックス(iFree)に10%

国内株は

TOPIX国内株式(eMAXIS Slim)に10%

新興国株は

新興国株式インデックスファンド(バンガード)に10%

次に債券

もちろん米国から

米国債券オープン(三菱UFJ)20%

ユーロ債券オープン(三菱UFJ)10%

米ドル建新興国債券インデックス(SMT)10%

という感じでかなりの分散投資しております。

これで、米国株がこけても他で支えれる!と思っております。

ただ、やはり米国株以外の商品は去年はぱっとせず、利回りは+4%~6%ぐらいを推移しておりました。

とびぬけて利回りがいいわけでは無いですが、安定志向の自分としてはまずまずと思ってます。

去年トータルでほとんどマイナスで終わった債券系は、もう2年ほど様子見してポートフォリオを考えなおそうと思っております。

ちなみに、先月から、楽天ポイントのみで、全世界株式インデックス(バンガード)にも投資しております。

さて、こんな感じでポートフォリオを作っていますが、みなさんもぜひおすすめのポートフォリオを教えて下さい!





あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さてさて、今年の目標をいろいろと考えていたのですが、まずまずまず!

FX!!!

去年の足を大きく引っ張ていていた原因!

これを何とかしないと!

という事で、いろいろ考えてみました。

まずは去年はコツコツドカンの繰り返しでした。

最後の週なんて10万くらいまでプラスできていたのに、最後の最後で全て今までのプラスと今までの入金分を吹っ飛ばすマイナスで終わりました

まさに去年の一年を締めくくれるコツコツドカンでした!(笑)

なので、ルールーを決めてそれを着実に実行する事で、コツコツドカンではなくコツコツドンくらいに抑えて先ずは年間をプラスで終わりたい!

そこでルールの取り決め!

ルール①

資金管理術の徹底!

資金が2万→20万→200万でロット数を変えていく。

2万から20万までの間では0.001ロットを徹底!
20万から200万の間は0.1ロット
それ以降は1ロット

なぜか?

0.001ロットでは証拠金がゴールドの場合訳200円の為。

証拠金が200円の場合、資金2万円なら証拠金が10000%なので、突然の相場の急なアップダウン(ゴールドにはよくあるんです)にも安心して対応出来るため。

20万まで資金が増えたらロットを0.1ロットに増やす。
理由は最初と一緒で0.1ロットになると必要証拠金は2000円になる為10000倍の20万なら安心して取り引き出来ますよねー✨

ルール②

ストップロスの徹底!

これはみーんな言うてる事ですが、ストップロスはめちゃくちゃ大事ですよねー!

僕去年何回一発退場になっているか

死亡ではなく瀕死で抑える為にも、そして、先ほども言いましたが、急な相場のアップダウンが来てもプラスで決済できる様、ストップロスを徹底していこうと思います。

どうしても相場から目を離さないといけない時は特に!

良く、何PIPSまでとか決めている方がいらっしゃいますがそれはせず、相場感を見ながら、線を引き僕は決めていきたいと思っております。

ルール③

自分の勝てる可能性高い所で戦う!


これはこの1年で、自分がある程度戦える手法が分かってきた事もあり、それを基本的に狙ってエントリーするという事。

僕は基本の基の字の、ゴールデンクロス、デッドクロスでのエントリーをやっていこうと思います。

やはり基本的にゴールデンクロス、デッドクロスの後は素直に伸びる事が多いので、そこをしっかり拾って勝ってく!

また、先程同様ディップロスを少し早めに設定しておき、確実に拾ってく!

後はいろいろルール決めしても出来なくなる可能性があるので、あえてそれ以上は決めません!

様は確実に勝てるトレードを積み上げてく!

さー!

どんな年になるでしょう!

楽しみ!

ちなみにおみくじは「吉」でした!(笑)

次回は株のポートフォリオについてやっていこうと思います!

はいー!

今日は大晦日!

みなさん今年はどうでしたか?

僕は初詣で大凶を引いて始まった紆余曲折の一年でした!(笑)

まー家族揃って健康に年越しを迎えるので良しとします。

みんな年越しそば食べますかー?

僕は毎年仕事納めで会社でそばをもらうのでそれを年越しそばで食べてます。

ちなみに僕は海老天を入れる派です。

今年は初めて投資を始めててなかなか楽しい1年でした。

軽くポートフォリオの確認と投資金額の見直し、仮想通貨の精査、FXのルールー作りをしていきます。

とりあえず、まじめな話は置いといて今日のラーメン行っときますか!

今日はチェーン店の「とりの助」志戸部店さんに行ってきましたー!

津山にあるお店ですが、たぶんチェーン店!

とりあえずピットイン!

IMG_7816

ふむふむ濃厚鶏そばが有名なんですね。

価格帯はぼちぼちですねー!

IMG_7817

光に反射してすいません!

ランチはこんな感じ!

IMG_7818

お得に誘われてサービスランチを注文!

従業員のみなさんテキパキ動いていて気持ちいいですねー!

ラーメン到着!

IMG_7819

しっかり濃厚な鶏の味が楽しめます!

豚ご飯はたれがしっかりかかっていてごはんが進みます!

まーチェーン店という事もあり無難な味ですねー!(笑)

ごちそうさまでした!

帰り際トッピング無料券3枚も貰いました!(笑)

それでは!

今日はいつもの結果発表ではなく!

1年の結果発表します!

投資信託 +13,784円

仮想通貨 +6,190円

FX -461,386円

FXの足の引っ張り具合がえげつない!

FXやめよかな。(笑)

センス無い!

こつこつドカンのドカンが凄すぎて死亡!

来年はルールを決めてそれを着実に実行していきます!

ほんまに今年もありがとうございました。

来年もこのラーメンブログ・・・投資ブログをよろしくお願いします!

それではみなさんよいお年を!

今日はラーメンネタございませんので、投資の話をまたしていきます

普通のサラリーマンな僕は基本投資額を給料の1割と決めています

ただ、それだと、いわゆる入金力が乏しく、ぶっちゃけなかなか投資の増えるペース的にも厳しいので、副業と節約で入金力UPを目指していこうと考えました。

まずはいろいろ調べて、節約の方から攻めていきます!

スマホのいわゆる格安SIMに乗り換えを実行!

これは夫婦ともに乗り換えましたのでかなりの節約になりました。

具体的には月最低でも1万5千円くらいは節約になりました。

また、電力の自由化により、電気の会社を変更実行!

こちらはあんまりでしたが、月千円くらい。

その他に電球を全てLEDに変えたりもしてますが、これはまだ元が取れてません

通勤を車から自転車に変更を実行!

これも月千円くらいは節約になりました。

ただ、人間難しいもので、余裕ができたらその余裕分だけまた新しくお金のかかる事をしちゃうもんなんですねー

我が家のBIGBOSSから、新生児用のミルクにウォーターサーバーが必要と激しく叱責されウォーターサーバーを契約!

これがマイナス5千円

まーそんなこんなで約1万5千円の入金力をプラスする事ができました。

これに副業を掛け合わせてさらなる入金力UPに励みたいと思います。

ただ、難しいのはここからで、副業と言ってもいろいろある中でのファーストチョイス!

バイトすれば手っ取り早いのでしょうが、後々の事を考えたら自宅や好きなタイミングで出来るものがいいなー

候補をまずピックアップ!

①せどり

②アフィリエイト

③ココナラ系のサイトでの仕事

④ウーバーイーツ、出前館系の配達

⑤派遣バイト

こんな感じかなー?

初期投資が少ないのはアフィリエイト、ココナラ系の仕事、派遣バイト。

いろいろ考えた末ココナラ系バイトをチョイスしてみます!

その成果も都度都度報告していきます。

是非皆さんも参考にしてみてください。

ちなみに僕自身はパソコン系のスキルもプログラミング系のスキルも持っておりません


それでは本日の結果発表!!

全米株インデックス  +11.68%
新興国株インデックス  -2.78%
ユーロ債券インデックス −1.91%
米国債券インデックス  +2.45%
国内株インデックス   +0.02%
S&P500インデックス +11.01%
新興国債券インデックス −0.69%

あうー

なかなかの下がり具合

仮想通貨は前日比 −3.46%
もう心が何も感じなくなってきました・・・

FXは戦い方を変えて少ないロット数でテイクプロフィットのみ設定し放置というやり方をしてみております!
プラス1000円くらいで決済される様にしてみるとなんとなんと!
いきなり3連勝!!
これで少し続けてみまーす!

みなさん今日も頑張りましょー✨





今日は真面目に仮想通貨の話し!

ラーメンネタが無いだけですが!笑

仮想通貨は基本自分は無くなってもしょうがないかなーって思いでやってます。笑

本気でやるとFXみたいにやられそうなので!笑

仮想通貨といってももうどこぞの国の通貨にまでなったビットコインから、1ドルで大量に買える草コインまでいろいろあります。

僕は仮想通貨の中でもビットコインとイーサリアムは少し多めに。
後は跳ねたら面白い草コインを少しだけ毎月購入してます。

結果は今のところ少しプラスになる感じ😀

草コインは見ていると、何かしらが2、3ヶ月のスパンで爆上げしてます。
けどまーだいたい持続せずにまた元の価格くらいまで下落していきますが…😭

今だとエンジンコインが頑張ってくれてますねー😲

こんな感じ💡
FullSizeRender

少額なので爆上げしてもそんなに旨みは少ないですが見てて楽しいですよー☝️笑

ただ最近全体的に仮想通貨がマイナスになってきてるのは気になりますが😨

細かいポートフォリオはまた次の機会に書きますねー!

そんな所で今日の結果発表!

全米株インデックス  +17.28%
新興国株インデックス  +1.45%
ユーロ債券インデックス −1.68%
米国債券インデックス  +2.80%
国内株インデックス   +5.79%
S&P500インデックス +15.84%
新興国債券インデックス +0.19%

また全体的に下がってきましたねー😲

仮想通貨は前日比 −1.95%
エンジンコインのみ頑張ってます!笑

FXはもはやスルーで!

今日も頑張りましょー✊

↑このページのトップヘ